【人類学ゼミ展2024開催決定】複数の生が重なりあうところ

2024年3月9日(土)〜3月17日(日)11:00-18:00(最終日のみ14:00まで)■入場無料・予約不要
合同会社メッシュワーク 2024.02.11
誰でも

より多くの人びとに開かれた、人類学の学びの場を。その思いから立ちあげた私たちの社会人向けゼミナールは、おかげさまで2期目を迎えることができました。

今年の展示詳細はhttps://meshwork.jp/presentation2024をご覧ください。大人と子供、デモへの参加、芸術と鑑賞、ドイツのbio農場、規範と逸脱、森、焚火など興味深いテーマでゼミ生たちは人類学的な探求を深めています。

人類学的なフィールドワークを通して、私たちは自らの生のなかに複数の他者の生を宿すことができていくように思います。フィールドで誰かと出会い、ふれあう経験。そしてフィールドからもたらされた物語に耳を傾け、見知らぬ存在に思いを寄せ、その意味を理解しようとする経験。一連の経験を経たときに、単数の「私」は、複数的な「私」へと変わっていくのかもしれません。

初日の夜に開催するトークイベントでは、社会人受講生8人とメッシュワークの比嘉・水上がフールドワークの面白さや難しさについて、また一連の経験が自分たちのものの見方に与えた影響について、率直に語ります。チケットは先着順ですので、ぜひお早めにお申し込みください。現地にお越しになれない方向けの動画配信チケットもございます。

トークイベントや受講生との語らい、そしてこの展示を通じて、多様な生が重なりあい、さらに新たな物語がうまれる機会となれば、嬉しいかぎりです。

合同会社メッシュワーク 比嘉夏子・水上優

人類学ゼミ展2024「複数の生が重なりあうところ」

■開催日時:2024年3月9日(土)〜3月17日(日)11:00-18:00(最終日のみ14:00まで)

■入場無料・予約不要

   ※目黒駅【JR・地下鉄】から徒歩9分

■主催:合同会社メッシュワーク

■イベント:ゼミ生によるトーク 3月9日(土)18:00-20:30 申し込みはこちら↓

メッシュワーク
@meshwork_jp
3月9日18時より、人類学ゼミ展2024「複数の生が重なりあうところ」トークイベントを開催します。

社会人受講生8人と比嘉・水上が登壇し、ゼミを通して得た一連の経験が自分たちのものの見方に与えた影響について、率直に語り合います。

申し込みは下記リンクから
meshworksemi2024.peatix.com
複数の生が重なりあうところ:メッシュワーク人類学ゼミ2024トークイベント より多くの人びとに開かれた、人類学の学びの場を。その思いから立ちあげた私たちの社会人向けゼミナールは、おかげさまで2期目 meshworksemi2024.peatix.com
2024/02/09 17:58
9Retweet 31Likes

このニュースレターを

無料で「メッシュワーク」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
メッシュワークがアカデミアで進める「人類学者の目をインストールする」取り組みを紹介
誰でも
【関西人類学徒のつどい】3月26日開催!、メッシュワーク2,3月の近況...
誰でも
人類学ゼミ展2025「ためらいながらも手を伸ばす」開催中・トークイベン...
誰でも
第3期メッシュワーク人類学ゼミ展・イベント間も無く開催
誰でも
【法人向け人類学サービス】に関するポッドキャスト・人類学ゼミイベントチ...
誰でも
メッシュワークより新年のご挨拶と、第3期のゼミ展示のお知らせ
誰でも
メッシュワーク比嘉より年の瀬のご挨拶
誰でも
Reframe & Reimagine: 人類学で再定義するビジネスの未来